業務研修会「2017年の展望」開催報告
2016年12月 今年の掉尾を飾る勉強会のテーマは、「2017年の展望」です。
今年の掉尾を飾る勉強会のテーマは、「2017年の展望」です。
先日の米国大統領選挙の民意が象徴するように、
世論は「変化」を求めているといえます。
IoT,AIなど、第4次産業革命が間近に迫り、
否が応でも、私たちは「変化」を求められているのではないでしょうか?
今回の勉強会では、有岡様の鋭い切り口で、来年のみならず、
今後の大きな方向性をお話いただきました。
大きなテーマタイトルは、以下のとおりとなります
■世界動向について思うこと ~自分の目線で~
・「縮む欧米」と「広がるアジア」
・投資先「中国→東南アジア」シフト傾向
・インドの時代がやってきた!
・ビジネスに国境はなくなる!
・日本は世界にとってどんな国?
■日本のことで思うこと ~主にビジネスの目線で~
・日本では人が減り、高齢化していく
・日本では世代によって味わった豊かさが違う
・ライフスタイルを見直す(どう生きるか?)
・「一番大事なもの」を見直す
・「何を提供するのか」を見直す
・「『モノよりコト』の顧客価値」を見直す
・「所有→使用→共有」のトレンドをつかむ
新しいキーワードが次々と出てきました。
まさに、「変化」の時代の到来といえます。
2017年、楽しみですね。
★参加者アンケートより
・有岡先生の実体験に基づいたお話が、非常に参考になりました。
・日々の自分自身の生活や行動指針の一つとしたいと思います。
・海外との関連付けた日本の今後についてのお話は、大変興味深い内容でした。
においをとる・消臭専門の会社です
とりたいけれど、とれないにおいがある場合
においの国家資格「臭気判定士」にお気軽にご相談ください。
弊社のご提案が気に入っていただけたら、ぜひ、ご採用ください。
詳しくはこちらをご覧下さい。
(1)におい相談(無料・電話、または、オンライン)
*貴社でとれるにおいかもしれません。貴社でとる方法もお伝えします
(2)においの訪問診断(60分間・有料)
※費用11,000円(消費税込み)+交通費1名分
※交通費について
公共交通機関を利用してまいります
【首都圏】東京駅から最寄り駅間
【関西地区】大阪駅・梅田駅から最寄り駅間
【中国地区】広島駅から最寄り駅間
【九州地区】博多駅から最寄り駅間
の 交通費はご負担下さい
*においの発生原因、発生箇所、においの種類を診断します。
*においをとる方法をお伝えします(貴社でとる方法と、弊社でとる方法)
(3-A) 貴社でにおいをとる場合
*器具や消臭剤をお教えします。においの取り方の研修をすることもできます
(3-B) 弊社でにおいをとる場合
「弊社の特長」はこちらをご覧下さい。
★ご相談は「お問い合わせ」までどうぞ。
★お電話でもご相談承ります。
(平日)(土)(日):9:30~17:30が、お電話の受付時間となります。
TEL:03-6380-6371
FAX:03-6380-6370 (24時間受付中)
関連記事
前へ
業務研修会を行いました
次へ
業務研修会「心学塾~人として大切なことは歴史に学ぶ~<テーマ:利他心>」開催報告