内装工事後カビ発生
■ご依頼者様 | 千葉県千葉市 マンション管理会社 |
■臭気衛生課題 | 強いカビ臭が発生したため、カベ紙クロス、石膏ボードを張り替えた 張り替え時は、内装業者に依頼し、「抗菌・抗カビ作業」は行わなかった。 張り替えた後、半年後に、カベとベッドにカビが発生している。 |
■考えられる主な原因 |
石膏ボードの下にある躯体、コンクリートまで、カビが発生している。
石膏ボードの下にある躯体、コンクリートまで、カビが発生している。 POINT
もともと、空調機は被害者 |
■考えられる発生箇所 | 石膏ボードの下にある躯体、コンクリート 内装工事をしたにもかかわらず、再度、カベ紙クロス、石膏ボードをはがして、 躯体のコンクリート部分を、「抗菌・抗カビ作業」を行う |
■対策 |
内装工事をしたにもかかわらず、再度、カベ紙クロス、石膏ボードをはがして、 躯体のコンクリート部分を、「抗菌・抗カビ作業」を行う カビによる健康被害 人への被害、肺、皮膚、目、耳、脳に影響を及ぼします |
前のページへ戻る
においをとる専門の会社です
においの国家資格「臭気判定士」にご相談ください。
*とりたいけれど、とれないにおいがある場合はご連絡ください
⑵無料相談(電話、メール、Zoom)
*貴社でとれるにおいかもしれません。貴社でとる方法もお伝えします
⑶ 無料診断(交通費はご負担ください)
*においの原因や、においの発生する場所が不明な場合は、臭気判定士による診断 をお奨めします
*においをとる方法をお伝えします(貴社でとる方法と、弊社でとる方法)
(4-A) 貴社でにおいをとる場合
*器具や消臭剤をお教えします。においの取り方の研修をすることもできます
(4-B) 弊社でにおいをとる場合
*テスト施工し、成果が確認されたら全ての施工を行う
*においがとれなかった場合は全額返金します
こちらまでどうぞ。