UA-196110426-1

ブログ-「格闘技の日」~今から約半世紀前に「アントニオ猪木vsモハメド・アリ」の異種格闘技戦が行われた日です~

「格闘技の日」~今から約半世紀前に「アントニオ猪木vsモハメド・アリ」の異種格闘技戦が行われた日です~

格闘技ファンとして、コメントさせていただきます。
ご興味の無い方には、大変失礼いたします。

1976年6月26日のアントニオ猪木との格闘技世界一決定戦は、いまだに忘れられません。
あの日は、土曜日で、学校から走って帰って、正午からの実況生中継を食い入るように見ました。
当時中学生でした。

6月26日は、モハメドアリの亡くなった2016年に格闘技の日に制定されました。
残念ながら、祝日ではないようです。当たり前ですが。



やはり、この一戦はスゴイです。
1976年6月26日日本武道館で行われた

格闘技世界一決定戦 アントニオ猪木vsモハメッドアリ


現役のボクシング世界ヘビー級チャンピオンをリングに上げたこと、
試合そのものも、もちろん、すごいですが、それにまつわるドラマがスゴイ。

この試合は、もともとは、アリが「俺にチャレンジしてくる勇気のある東洋人はいないか?」
というビッグマウスに端を発してます。

そして、猪木、新日本とテレビ朝日がタッグを組み、実現させるドラマです。
それ以上に面白いのが、もともと、この試合は、エキジビションマッチとして、
アリ側は考えていて、公開スパーリングのようなイメージだったと考えられます。
そして、あっさりと、KOするつもりだったと思います。
しかし、プロレスを、アメリカのショー的なものと一緒だと思っていたのが、
実際に、猪木の公開スパーリング・練習風景を見て、軌道修正をすることになります。
それは、ルールにおいて、キックやパンチ、寝技を、禁止しました。
そして、さらにエスカレートさせたのは、試合3日前に、
テレビで生中継されている調印式の席上で、猪木は、アリ側の汚いルール要求を暴露し、
「スポーツマン精神があるならば、ファイトマネーと興行収入を全額勝者が手にする賞金マッチを受けろ」と提案し、両者は調印します。
その後、「試合はやらないから米国に帰るぞ」と言って、調印は破棄されてしまいます。

当初は、エキジビションマッチだったものが、真剣勝負になってしまいました。
そして、決戦を迎えます。
アリ側は、早い回でKOを想定していたと思われます。
入場シーンには緊張はありません。

それに比べて、猪木側は、プロレスの神様、カールゴッチがセコンドに就くなど、
異様な殺気が漂っています。

試合内容は、アリの5発のパンチと、猪木のたった3回のタックル、
そして、96発の足の甲で蹴るキックでした。
最後まで慎重に戦っていたために、「茶番劇」と称されることになります。
ボクシングとレスリング、ルールが違いすぎて、かみあわないことは想定済みでした。
この一戦は、人によって見方が異なりますが、
私は、両者は、真剣に戦っていたと思います。
アリのパンチが一発当たると命の危険もあります。
一説によると、この日、アリは4オンスの薄いグローブを付けていて、一発でKOすることがうかがえます。

世紀の真剣勝負、結果はドロー


15ラウンド終了後、判定にもつれこみます。
判定に要する時間は、10分近くかかっています。

単純に、メインレフリーとあと2人のジャッジの数字を足すだけのはずなのに。
私の勝手な推理では、猪木が勝っていたんじゃないか?と思います。
アリ側の要求で、なんとか、ドローに修正したんではないか?と思います。
結果、ボクシングの東山さんが猪木、プロレスの遠藤さんはアリ、

メインレフリーのジンラベルは引き分け、ドローとなります。
じつに美しい裁定です。

試合後の交流


試合後、猪木側は10億円近い借金を負います。
アリ側は、負傷した左足の血栓症で入院し、以降、蝶のように舞うフットワークを使えなくなります。
そして、このドラマはまだ続きます。

大きな負債を負った仲間として、アリと猪木の間に友情が芽生えます。
アリの自伝映画「アリ・ザ・グレーテスト」で使われた曲「アリ・ボンバイエ」を
猪木にプレゼントします。

猪木のテーマ曲「イノキ・ボンバイエ、炎のファイター」となります。

さらに、90年の湾岸危機で、イラクから日本人人質41人を解放した際、
猪木が解放に貢献しましたが、
その前に、アメリカ人人質の解放に成功したのがアリであり、
フセイン大統領に「イノキは私のベストフレンドだから」と、告げて帰国したとのことです。
人生の深い部分を感じます。

「猪木vsアリ戦」
とにかく、猪木がかっこよかった。
この時の猪木は33歳、若くて、ピュアです。
「猪木vsアリ」、「格闘技の日」、人生を感じました。

最後まで、お読みいただき、ありがとうございました。
ご興味の無い方には、大変失礼いたしました。

においを調べて取る・専門の会社です

においが取れない理由

①においの発生箇所と原因がわからない、間違っている
「においの訪問診断」はこちらをご覧下さい。

②消臭方法
「消臭メカニズム・弊社独自の消臭方法」はこちらをご覧下さい。

③消臭抗菌剤
「セルフ消臭サービス」はこちらをご覧下さい。
★ご相談は「お問い合わせ」までどうぞ。
★お電話でもご相談承ります。
9:30~17:30
TEL:03-6380-6371
 

 
ページトップへ