「お探しものは図書室まで」 青山美智子著
「お探しものは図書室まで」 青山美智子著
お探し物は本ですか?人生ですか?
2021年本屋大賞ノミネート
何を探し?
やっと見つけた・・・やっと出会えた・・・。
心から自分を理解してくれる物語に。
それが最初の感想でした。
すべての働く人へ。そんな物語だと思いました。
小杉康平氏・紀伊国屋書店
ものすごく温かくて優しい本です。
今、お仕事がただ辛いと感じている人、新しいことを始めたい人、本が好きな人はぜひ読んでください。
五章から連なる短編集。私は5回以上泣きました。
渡部哩菜氏・椿書房
読む人一人一人が違うメッセージを、胸の一番深いところで受け止められる作品だと思います。
これからの人生の羅針盤のような、困った時の御守りのようなそんな素敵な本に出会えたことに感謝です。
西村有紀氏・ブックランドフレンズ
物語全体に流れる優しい世界、視点を少し変えるだけでいつもの日常も良い方向に動き出す。
そうだ、周りの人たちに助けられて生きているんだ!って改めて感じさせてくれる。
青山さんの真骨頂発揮の快作です。
大塚亮一氏・明林堂書店
青山さんの本は、本当に不思議なパワーがある。
登場人物の皆さんと同じく、物語をとおして図書室で私のお探し物は見つかりました。
西形教江氏・旭屋書店
感動の声続々!
★ここからは、私の読後感です。
5章からなる各エピソードの主人公は、次のような方です。
21歳 婦人服販売員 女性
35歳 家具メーカー経理部 男性
40歳 元雑誌編集者 女性
30歳 ニート 男性
65歳 定年退職 男性
まさに、年齢、性別、職業、さまざまです。
自分とは関係のない職業や境遇の方の世界はなかなか触れることが少ないですが、
この本を通じて、その方々の細かい心の機微がわかります。
私は小説を読むのが苦手ですが、小説の持つ力、パワーを感じました。
普段触れることのない世界観に触れたような気がします。
心温まる小説で、この本が本屋大賞にノミネートされるのは、
老若男女、たくさんの方の心に響くからだと思います。
救われたような気持になりました。
★弊社・日本消臭抗菌予防について★
■弊社の特長・こだわり・・・こちらとこちらご覧ください。
■お取引実績・・・こちらをご覧ください。
■弊社独自の消臭方法・消臭メカニズム・・・こちらをご覧ください。
■会社概要・・・こちらをご覧ください。
■よくあるご質問・・・こちらをご覧ください。