「スメルハラスメント」においの迷惑、急増中
「スメハラ」「スメルハラスメント」って、ご存知でしょうか?
例えば、次のようなこと、普段お気づきですか?
・強い香水のにおい
・洗濯柔軟剤のにおい
・ワキガのにおい
・電車内などでの飲食物やアルコール類のにおい
・タバコのにおい
などなど、です。
思い当たる方は、要注意です。
■強い香水のにおい
ふとすれ違った人が、強烈な香水のにおいを発している。
エレベーターや電車の中で、強烈な香水のにおいが充満している。
■洗濯柔軟剤のにおい
香水と同様に、密室の中や、職場の隣の席の人の衣服のにおいが強い。
マンションの隣りの洗濯物から強いにおいを感じる。
などなど、結構身近に起こっています。
では、そのにおいの張本人はどう感じているのでしょうか?あるいは、感じていないのでしょうか?
ズバリ、答えは、「ご本人は、それほど感じていない」ということです。
では、なぜでしょうか?
それは、「順応と慣れ」と言って、ご本人がにおいに慣れることによって、嗅覚の感度が低下してしまっているためです。
このことは、特に、年齢とともに、慣れによる感度低下が、増幅されますので、お年を召された方のほうが、より強い香水をつける傾向があります。
ですので、ご本人は、あまり感じない程度のにおいと思っているのですが、周りにはえらい迷惑、というのが、「スメハラ、スメルハラスメント」たるゆえんになります。
気をつけたいですね。
★弊社・日本消臭抗菌予防について★
■弊社の特長・こだわり・・・こちらとこちらご覧ください。
■お取引実績・・・こちらをご覧ください。
■弊社独自の消臭方法・消臭メカニズム・・・こちらをご覧ください。
■会社概要・・・こちらをご覧ください。
■よくあるご質問・・・こちらをご覧ください。
関連記事
前へ
トイレのにおい
次へ
怪獣人形のにおいの思い出