UA-196110426-1

においを科学する

においを数値化できますか? ~消臭剤を探すよりも、発生箇所・原因を調べることが、においの課題解決の第一歩~

においは目に見えないため、見つけづらいです。

 
臭気センサーの測定器、人の嗅覚による数値化ができます。
臭気センサーの数値と人の嗅覚の感覚とは異なることがよくあります。
臭気センサーは、においの強さを測るものです。
人の嗅覚には、「強さ」以外に、「快・不快」という感覚があります。
 
臭気センサーの数値が低くても、気になるということがあります。
しかも、においが強い、弱いを比較するのは、個人の感覚によるものなので、難しいです。
 
「強さ」が弱くても、「不快」なにおいがよくあります。
例えば、「カビ臭」です。
 
人は身体に影響がある危険性があると感じる臭気に対しては、本能的に警戒するためです。
逆に、強いにおいでも安全と思ってスルーすることがあります。
例えば、「芳香剤」「香水臭」です。
他人には、きついと感じても、ご本人は全然感じないという事がよくあります。
「カビ臭」も最初は感じるものの、安全と思って、「順応」してしまいスルーすることがあります。
ご自分の「体臭」も同様に、スルーしてしまうので、気づかないのです。
 
弊社では次のように数値化しています。
 
 

①臭気センサー
 製品名:臭気センサー・ポータブル型「においセンサmini XP-329m」

②人の嗅覚
 国家資格 臭気判定士 有資格者

お客様から「やっと、消臭剤見つけた!」とよく言われます。
でもここからが重要です。
においの原因に対して、どのようにアプローチしていったらいいのか?
 「あなたのにおいの課題の解決をフォローします」

においの発生箇所・発生原因を調べる方法があります

報告書面が必要ですか?
⇒「報告書が必要ない方」は、においの訪問診断 をご覧ください。
⇒「報告書が必要な方」は、臭気調査をご覧ください。

※臭気調査報告書は、管理会社、ビルオーナーなどへの説明の際に必要となる場合にご利用いただいております。

◆弊社は、作業経験をもとに、対策について、ご提案しています。

「においを調べて取る専門の会社です」

全国ホテル6万室超の消臭作業経験をもとに、においの元を突き止めることを専門としています。においの種類に応じた対策を提案します。

お取引実績・・・プリンスホテル、東急ホテルズ、阪急阪神ホテルズ、相鉄ホテルマネジメント、JR九州ホテルズほか。

お問い合わせ

お気軽にご相談ください。
TEL 03-6380-6371
受付時間 9:30~17:30
FAX 03-6380-6370
お問い合わせフォームはこちら

★弊社・日本消臭抗菌予防について★

弊社の特長・こだわり・・・こちらこちらご覧ください。
お取引実績・・・こちらをご覧ください。
■弊社独自の消臭方法・消臭メカニズム・・・こちらをご覧ください。
会社概要・・・こちらをご覧ください。
よくあるご質問・・・こちらをご覧ください。


 

★臭気調査の場合(報告書作成)

臭気調査にも各社いろいろとあります。

■他社との比較
・臭気分析・・・空気中の物質(例えば、アンモニアなど)の濃度を分析する(ppm)⇒対策は提案しない
・臭気調査・・・臭気発生源を見つける⇒発生箇所を見つけるだけで、対策は提案しない

■臭気調査は、国家資格者・臭気判定士(環境省所管・においのプロ)が担当します

臭気判定士とは、悪臭防止法で定められた国家資格で、筆記試験及び 嗅覚試験に合格したものである。
悪臭防止法では、臭気測定業務従事者と言われ、法律第12条により、市町村長が必要により臭気指数の測定を委託できるものである。
住民が近くの工場などのにおいで悩み、行政に苦情を言った場合、行政が 行う立ち入り測定を臭気判定士に委託し、臭気判定士自ら、試料採取と 判定試験を行い、そのにおいの数値化をして報告するのが、本来の 臭気判定士の仕事である。
また、嗅覚検査とは、正常な嗅覚であるかどうかを、5種類の基準臭を用い、 検査することであり、決して嗅覚が優れているかどうかを検査するものではない。

◆調査方法

臭気センサーによる測定値
人の嗅覚による 臭気強度
人の嗅覚による 快・不快度

◆調査結果「報告書」作成

臭気発生原因について
解決の方法について
対策作業について
結果のご報告とともに、ご提案させていただきます

STEP2:対策立案

臭気調査結果に基づき、「においの発生箇所」の解決方法についてご提示ご提案いたします

測定評価方法

◆臭気調査

(1)臭気判定項目
①臭気センサーによる測定値注1
②人の嗅覚による 臭気強度注2
③人の嗅覚による 快・不快度注3 

(2)臭気判定方法
①臭気センサー
 製品名:臭気センサー・ポータブル型「においセンサmini XP-329m」

②人の嗅覚
 国家資格 臭気判定士 有資格者


【注1:臭気センサーについて】

製品名:臭気センサー・ポータブル型「においセンサmini XP-329m」
新コスモス電機(株)製

以下、新コスモス電機 ホームページ 製品説明資料より
「においセンサmini XP-329m」に使用しているセンサは、白金線コイル上に 金属酸化物を直径約0.4mmの玉状に塗布した後、焼結させた構造です。
金属酸化物半導体の表面にニオイ分子が吸着すると、半導体の電気伝導度が よくなり抵抗値が下がります。
その抵抗値の変化をブリッジ回路の偏差電圧として取り出し、数値化して 表示しています。

「レベル値」に単位は無く、においの強弱を0~2000の数値で表示しています。
においは通常、色々なにおい物質が混ざり合った複合体で存在します。
ひとつのにおい(単一臭気)であれば、その濃度をppmやppb、%といった単位で 表せますが、においが混ざり合って存在(複合臭)する場合はこうした単位で 表示することができません。
公定法である嗅覚測定法で得られた臭気指数や臭気濃度にも単位はなく、 「強さの度合い」という形で表されます。
こうした背景もあり、においセンサはにおいの強弱を相対的に数値化します ので、指示値は無単位となっています。

においセンサでは、良いにおいとくさいにおいの違いや、においの種類の 識別はできません。
例えば、ある良いにおいの花をにおいセンサで測定したとき、レベル値で「300」 という指示が得られた場合、この花のにおいの強さの度合いは「300」 であるといえます。
また、ゴミ捨て場での測定でも「300」という指示が得られた場合、ゴミ捨て場の においの強さの度合いもまた「300」であるといえます。
この場合ように、においの質が明らかに違っていても、得られる数値がまったく 同じになるということがあり、においセンサで良いにおいとくさいにおいの違いや、 においの種類を識別することはできません。

【表:においセンサ・生活空間でのサンプル 参考値】

居間 80
トイレ 50
風呂場(浴槽) 50
洗面台 50
更衣室 120
キッチン(流し台) 170
洗濯機 170
駅トイレ(便器) 130~190
駅トイレ 140~290
石鹸 730
くつの中のにおい 290~580

出典:新コスモス電機(株)「製品資料」より

【注2:臭気強度について】
臭気強度とは、6段階臭気強度表示法と言われ、次の表に示すようなランクである。
日本では最も広く使われており、判定は0.5間隔で評価する。
なお、悪臭防止法においては、この臭気強度2.5から3.5の範囲として、規制値が 定められている。

【表:6段階臭気強度表示法】

臭気強度 内容
悪臭防止法で、
公式に用いられている表現
弊社・補足
0 無臭 特に刺激もなく何も感じない
1 やっと感知できるにおい
(検知閾値濃度)
臭質など判定できないが、
何かあるとわかる程度
2 何のにおいであるかがわかる弱いにおい
(認知閾値濃度)
経験していればその臭質がわかる程度
3 らくに感知できるにおい 少し嗅いだだけで判る程度
4 強いにおい 明らかに強いと感じる程度
5 強烈なにおい 逃げ出したいくらいと感じる程度

出典:嗅覚測定法マニュアル(環境省管理局大気生活室 編集)

※検知閾値とは、臭質判定できなくも何かにおいを感知できる最小濃度のことで、 認知閾値とは、そのにおいを経験していれば、臭質を判定できる最小濃度のこと。

【注3:快・不快度について 】
快・不快度は、日本の臭気対策分野で、9段階快不度表示法が用いられており、 各段階の内容は、次の表に示す通りである。

【表:9段階臭気強度表示法】

快・不快度 内容
-4 極端に不快
-3 非常に不快
-2 不快
-1 やや不快
0 快でも不快でもない
1 やや快
2
3 非常に快
4 極端に快

出典: (公益社団法人 )におい・かおり環境協会発行 「嗅覚とにおい物質」より

快・不度を決定づける要因は、 個々人の生物学的特性(年齢・性別など)や、 社会学的特性(経験、学習など)により影響を受ける。
また、同一人物であっても、現在置かれている環境やにおいを嗅いでいる時間 などの影響を受けるため、客観的評価は得にくい。
今回の判定においては、短時間における快・不快度の評価である。

においを調べて取る・専門の会社です

弊社を選んでいただいた理由
BEST3
①独自の消臭方法
詳しくはこちらをご覧下さい。
* 酸性・アルカリ性で中和、中性で分解する
②ホテルなどお取引実績
「お取引実績」はこちらをご覧下さい。
*全国ホテル5万室超での消臭作業実績
③ご満足いただけなかった場合は、全額返金保証
詳しくはこちらをご覧下さい。
★ご相談は「お問い合わせ」までどうぞ。
★お電話でもご相談承ります。
(平日)(土)(日):9:30~17:30
TEL:03-6380-6371
 

 

トップに戻る

関連記事

前へ

すぐ消臭したい!予算も少ない!自分で消臭!~においの課題の解決のお手伝いをいたします~

次へ

2024年2月26日 第11回 四谷荒木町交流会 のご案内

ページトップへ