東京都 新宿・ホテル/空調機の消臭対策
◆空調機からにおいを感じる
◆空調機の効きが悪い
なんとかなりませんか? ご相談がありました。
空調機は、設置以降、フィルターのホコリの除去は行っていることが日常ですが、温めたり冷やしたりする「熱交換機」や、「送風機・ファン」の清掃については、行われていないのが実情です。
ホコリで詰まっているような状態になると、風量の低下や異臭の発生につながることがあります。
■当時の状況
ホテルの空調機から異臭が発生
空調機の効きが悪い クレームが発生
■発生箇所とにおいの種類
①ホコリ臭・・・空調機器に付着したホコリのにおい
②カビ臭・・・空調機内での結露によりカビが発生
③アンモニア臭・・・ホコリとカビなどが混ざり、さらには、暖房で温められた状態によって、アンモニア臭が発生
これらのにおいが混ざって、異臭を発していました。
■弊社の商品サービス
空調機洗浄・消臭抗菌作業
■対策
①熱交換機の洗浄・消臭作業・高圧洗浄
②送風機・ファンの洗浄・消臭作業・高圧洗浄
③吹き出し口内の消臭作業・カビの除去
■風速測定/ビフォーアフター
★ご参考情報:弊社ホームページより
ホテルでの消臭対策 は、こちら をご覧ください。
■弊社の消臭方法
ホームページをご覧ください。
「空調機洗浄消臭作業」によるにおいとホコリを解消
・このホテルによると、約半年間でにおいのクレームはなくなりました。さらには空調の効きもよくなり、クレームが減り、作業の効果を実感していただけました。※今回の場合は、「メンテナンスを行っていなかった空調機」への対策により、効果が感じられました。
★弊社・日本消臭抗菌予防について★
■弊社の特長・こだわり・・・こちらとこちらご覧ください。
■お取引実績・・・こちらをご覧ください。
■弊社独自の消臭方法・消臭メカニズム・・・こちらをご覧ください。
■会社概要・・・こちらをご覧ください。
■よくあるご質問・・・こちらをご覧ください。
関連記事
前へ
【ホテル】「香水臭」を消臭し、販売できる状態にします! ~セルフ消臭サービス~
次へ
プロの技術で自分でできる セルフ消臭セット・ストロング ~ “ハードなにおい” 香水・芳香剤・お香・タバコ・香辛料~