味覚と嗅覚は関係する
いやなにおいのお店や施設には、行きたくありません!
味覚と嗅覚の深~い関係です
かぜをひいて鼻がつまると、味がわからない
って、経験ありますか?
こういうことも、あります。
チョコレートを、鼻をつまんで、食べてみてください。
どんな味がすると思いますか?
舌の触感だけで、味がしない!
ということに気づきます。
チョコの代わりに、お寿司を、鼻をつまんで食べたら
どうなるでしょうか?
なんと、
「ゴムみたい!」
と、答えた人がいます。
せっかくおいしいお寿司が、
ゴムとは、残念です。
じつは、味、味覚は、におい、嗅覚によって、
もたらされるものなのです。
おいしいものを食べるときは、
しっかりと、においをかいで、味わってください。
前のページへ戻る
★弊社・日本消臭抗菌予防について★
■弊社の特長・こだわり・・・こちらとこちらご覧ください。
■お取引実績・・・こちらをご覧ください。
■弊社独自の消臭方法・消臭メカニズム・・・こちらをご覧ください。
■会社概要・・・こちらをご覧ください。
■よくあるご質問・・・こちらをご覧ください。
関連記事
前へ
戦後75年 戦争の実相を知る ~広島平和記念資料館~
次へ
経営情報誌「戦略経営者(9月号)」に掲載されました