UA-196110426-1

感染対策・消毒除菌抗菌

【最新情報】毎日できる消毒作業方法 ~お客様に見える化することがポイント~


感染予防の考え方


●消毒を1回やったからと言って、何日も何ヶ月も効果が持続するものではありません。
今、消毒しても、人が接触したら、ウイルス感染が起こる可能性があります。1回消毒したから、何日間も持つというものではありません。

 


感染対策のポイント


「従業員・スタッフ」の安全・安心のため

「利用するお客様」に安心感を提供
➡消毒作業を可視化・見える化

具体的な取り組み事例はこちらをご覧ください。

 


具体的な進め方


 

■衛生課題

・人が接触する箇所をリストアップ

■いつやるのか?

・各箇所ごとに、作業頻度を決めます

■作業方法

・各箇所ごとに、消毒方法を決めます

・使用する消毒液を決めます

・使用する機材・資材を決めます

 

作業動画はこちらをご覧ください。

作業動画②はこちらをご覧ください。

■だれがやるのか

・毎日の作業担当者を決めます

■【においのプロ業務用】

弊社・消臭抗菌剤および機材

■消臭抗菌剤

中性を使用してください。

消臭抗菌剤はこちらをご覧ください。

■スプレーガン噴霧器

 

■長ノズルスプレーヤー

 

■自分でできるセルフ消臭サービスはこちらをご覧ください。

 

■ご購入は、オンラインショップをご利用ください。

 

お問い合わせ

お気軽にご相談ください。
TEL 03-6380-6371
受付時間 9:30~17:30
FAX 03-6380-6370
お問い合わせフォームはこちら

★弊社・日本消臭抗菌予防について★

弊社の特長・こだわり・・・こちらこちらご覧ください。
お取引実績・・・こちらをご覧ください。
■弊社独自の消臭方法・消臭メカニズム・・・こちらをご覧ください。
会社概要・・・こちらをご覧ください。
よくあるご質問・・・こちらをご覧ください。

トップに戻る

前へ

愛知県名古屋市 U様 / 分譲マンションのリフォーム後、入居前の強いタバコ臭

次へ

【リフォーム・ハウスクリーニング】 弊社・消臭技術 の のれん分け ~消臭抗菌作業・実習研修~

ページトップへ