におい診断・臭気対策事例 ~ホテル/空調機からの異臭~
ホテル/空調機からの異臭
状況 |
空調機をつけるとにおいがする 湿気っぽい、カビ臭っぽい、ホコリ臭など、感じる |
においの種類 | 湿気臭 |
発生箇所 |
①天井ウラ②空調機から排出 |
発生原因 |
①配管に水滴(漏水の可能性あり)②湿度が高い ※相対湿度72%(60%が望ましい・建築物・環境衛生管理基準より) |
対策 |
・天井ウラで漏水により、湿気が多くなり、ホコリと混じって、異臭が充満している。 ■配管の漏水を調べて、必要であれば修理する。 ■空調機周辺のホコリの除去 ⇒ふき上げ清掃(できれば月1回) |
1ヶ月ほど前から、においが気になるという事で、「においの訪問診断」をご利用いただきました。
診断前のお話では、「バスルーム配水管洗浄作業」や「抗菌剤の塗布」を行っても、においが気になるということでした。
診断後、空調機から異臭が感じられました。
湿度が高い状況でしたので、天井ウラの状況を調べたところ、「漏水の可能性」が見つかりました。
★ご参考情報
■ホテルのにおい対策 最新情報
ホームページをご覧ください。
■自分でできる「セルフ消臭サービス」
・製品・オンラインショップ
オンラインショップでご購入いただけます。
・弊社の消臭方法
ホームページをご覧ください。
■消臭のポイント
・「においの発生箇所」を見つける。
・「発生原因」を取り除く。
前のページへ戻る
★弊社・日本消臭抗菌予防について★
■弊社の特長・こだわり・・・こちらとこちらご覧ください。
■お取引実績・・・こちらをご覧ください。
■弊社独自の消臭方法・消臭メカニズム・・・こちらをご覧ください。
■会社概要・・・こちらをご覧ください。
■よくあるご質問・・・こちらをご覧ください。