ホテル5万室超の作業実績のある機材と消臭剤を使って自分で消臭「セルフ・消臭業務用プロ」~においの訪問診断付き~
においの発生箇所と原因を見つけて自分で消臭できます
弊社・消臭作業で使用している「機材」+「消臭抗菌剤」をセットにしました
(注)上記写真の「計量カップ」は商品に含まれません。
■こんなにおいでお困りの方へ
短期/タバコ臭・・・ホテル、タクシー、バス:脱臭機や消臭剤で消臭するが消えない
長期/タバコ臭・・・不動産会社、マンションオーナー、リフォーム会社、内装会社:カベ紙を張り替えたが、においが消えない
長期/尿臭、体臭・・・高齢者施設、老人ホーム:脱臭機や消臭剤で消臭するが消えない
※上記以外のにおいの場合は、別途ご相談ください。
■消臭方法
タバコ臭の消臭方法については、こちらをご覧ください。
尿臭、体臭の消臭方法については、こちらをご覧ください。
■「セルフ・消臭業務用プロ」の特長
①ホテル5万室超での作業実績のある機材と消臭抗菌剤を使用
②においの発生箇所と原因を見つけます・・・においの訪問診断(60分間)付き ※交通費別途
③誰でも作業できます・・・動画解説付き
POINT1 においが取れない原因<その1>
においを見つけられない
・誰でも においの元にヒット
「においの元」は目で見えないので見つけづらいです
消臭のポイントは、においの元を消すことにあります
この課題を克服できれば「プロの技術で自分で消臭」できるものです。
においのプロによる「においの訪問診断」(60分間:交通費別途)により、アドバイスいたします。
●主な内容
・においの発生箇所、原因のアドバイス
・対策作業のご提案
弊社で作業する方法
お客様ご自身で作業する方法
POINT2 においが取れない原因<その2>
消臭方法がわからない
製品だけ送られてきても「やり方がわからないので困る」というお声にお応えしました
◆作業解説動画をご覧下さい。
スプレーガン噴霧の作業方法➀
スプレーガン噴霧の作業方法➁
POINT3 においが取れない原因<その3>
消臭剤が合っていない・効果がない
・酸性・中性・アルカリ性でにおいを消します
タバコのにおいの元に対して 酸性に対してはアルカリ性、アルカリ性に対しては酸性 が有効
■商品について
機材<A>スプレーガン噴霧器
重量:1.6kg
容量:700ml
特長:天井・カベ、床などに直接噴霧できる
天井まで届く
強い圧で噴霧できる
小型軽量・女性スタッフの方でも持ち運び可
操作が簡単
10分間以上の連続作業に最適
機材<B>長ノズル・スプレーボトル 1本付き
ノズルが長いのでにおいの元に届きやすく、
天井など高いところまで噴霧できます。
■料金
機材<A・B>両方の機材がセットにはもれなくついています。
酸性・中性・アルカリ性 各2袋 計6袋
■においの訪問診断(60分間)付 ※交通費別途
39,600円(消費税込み)
◆消臭抗菌剤(粉末)
1袋あたり 1.5g
スプレーボトル500ml 1杯分
成分:光触媒・酸化チタン、クエン酸、セスキ酸、過炭酸ナトリウム
身体・環境に安全なものを使用
酸性・中性・アルカリ性の3種類
においの元を中和・分解して消臭します。
スプレーボトルに粉末剤を入れて、水道水に溶かしてお使い下さい。
■追加料金(消費税込)
30袋 |
13,200円 |
1袋あたり 440円 |
15袋 |
8,250円 |
1袋あたり 550円 |
6袋 |
5,280円 |
1袋あたり 880円 |
◆弊社独自の消臭方法はこちらをご覧下さい。
<C>消臭シート
化学分解できないにおいを吸着して消臭
長期にわたる強いにおいの消臭
■形状
ヨコ:90cmxタテ:60cm/1枚あたり
厚さ 0.18mm
■成分
塗布剤:ゼオライト
シート:ポリエステル繊維、ビニロン繊維
何度でも繰り返し使用できます。
■使用方法
・においの箇所、「天井」「カベ」など、 できるだけ多くの箇所に、貼ります。
・においの元を吸着して消臭します。
■料金(消費税込)
1枚 |
3,300円 |
1枚あたり 3,300円 |
5枚 |
11,000円 |
1枚あたり 2,200円 |
10枚 |
16,500円 |
1枚あたり 1,650円 |
■主成分のゼオライトについて
・約700~800万年の長い年月をかけて作られた多孔質の天然鉱物です。
内部にある極微細な空洞は、水やガスの吸着や、イオン交換などの機能があります。
・空洞の孔は活性炭に比べ小さく、分子サイズでの吸着が可能です。
・食品添加物としても使用される安全物質で、危険有害性は、特にありません。
・微細な粉塵を長期にわたり吸入すると、呼吸器系障害(じん肺)を生じる恐れがあります。
■「消臭シート」はこちらをご覧下さい。
お客様からうれしいお声をいただきました!
■京都市・マンションオーナー/H様
長期間のタバコ臭・・・マンション入退去時の消臭 「セルフ消臭業務用プロ」ご使用
■東京都品川区ホテル・当時:ホテルサンルート品川シーサイド支配人/実方 稔 様
■お客様の事例
◆東京都港区・Hホテル様・女性
「噴霧器によるパフォーマンスが、外国人のお客様に絶賛され、スタッフも喜んでいました。
やはり、目の前で作業すると、信頼度も上がり、その後、においもしっかり取れていたので、
お客様には非常に満足いただきました。」
◆大阪市・Sホテル様・女性
2019年5月、G20国際会議の後、禁煙客室で喫煙されることが
懸念された。
消臭作業を日本消臭抗菌予防へ依頼する程度の内容かどうか、
予測できなかったため、自衛手段として、
「消臭セット」を使用することとして、
会議前に、日本消臭抗菌予防に手配を依頼した。
当ホテルは、窓が開かないため、換気ができないことにより、
もともとにおいがこもりやすいという課題があった。
脱臭機を使用していたが、空気中のにおいを除去できたが、
換気がよくないため、迅速に、すべての箇所で消臭するのが
難しいと考えていた。
実施には、ホテルの社員自身が、消臭作業を行った。
実際には、タバコ臭以外に、食べ物臭や体臭などといった、
部屋にこもるにおいの消臭作業にも使用した。
特定の社員様が使用したため、電話でのやり取りは
特に必要としなかった。
スプレーガン噴霧器を使用して、天井やカベに対して、
圧をかけて噴霧する(しっかりと噴霧する)やり方は
効果的であったといえる。
いつも相談にのっていただき、迅速にご対応いただいており、
感謝いたしております。
まずは、ご相談承ります
★弊社・日本消臭抗菌予防について★
■弊社の特長・こだわり・・・こちらとこちらご覧ください。
■お取引実績・・・こちらをご覧ください。
■弊社独自の消臭方法・消臭メカニズム・・・こちらをご覧ください。
■会社概要・・・こちらをご覧ください。
■よくあるご質問・・・こちらをご覧ください。
★もちろんお電話でも結構です。
ご相談承ります。
(平日)(土)(日):9:30~17:30が、お電話の受付時間となります。
TEL:03-6380-6371
FAX:03-6380-6370 (24時間受付中)
においをとる・消臭専門の会社です
とりたいけれど、とれないにおいがある場合
においの国家資格「臭気判定士」にお気軽にご相談ください。
弊社のご提案が気に入っていただけたら、ぜひ、ご採用ください。
詳しくはこちらをご覧下さい。
(1)におい相談(無料・電話、または、オンライン)
*貴社でとれるにおいかもしれません。貴社でとる方法もお伝えします
(2)においの訪問診断(60分間・有料)
※費用11,000円(消費税込み)+交通費1名分
※交通費について
公共交通機関を利用してまいります
【首都圏】東京駅から最寄り駅間
【関西地区】大阪駅・梅田駅から最寄り駅間
【中国地区】広島駅から最寄り駅間
【九州地区】博多駅から最寄り駅間
の 交通費はご負担下さい
*においの発生原因、発生箇所、においの種類を診断します。
*においをとる方法をお伝えします(貴社でとる方法と、弊社でとる方法)
(3-A) 貴社でにおいをとる場合
*器具や消臭剤をお教えします。においの取り方の研修をすることもできます
(3-B) 弊社でにおいをとる場合
「弊社の特長」はこちらをご覧下さい。
★ご相談は「お問い合わせ」までどうぞ。
★お電話でもご相談承ります。
(平日)(土)(日):9:30~17:30が、お電話の受付時間となります。
TEL:03-6380-6371
FAX:03-6380-6370 (24時間受付中)