UA-196110426-1

においを科学する

キンモクセイは秋の香り ちょうちょは嫌うようです

歩いていると、キンモクセイの香りが感じる季節になりました。 キンモクセイのにおいは、秋が深まったことを気づかせてくれます。

ウイキペディアによると、 香りの主成分は、 β-イオノン、リナロール、γ-デカラクトン、リナロールオキシド、cis-3-ヘキセノールなどです。 
β-イオノン・・・スミレの花の香り 
リナロール・・・スズラン、ラベンダー、ベルガモットなどの花に含まれる香り 
γ-デカラクトン・・・モモの香り 
リナロールオキシド・・・青臭い香り 
cis-3-ヘキセノール・・・野菜など植物の青臭い香り 

「γ-デカラクトンはやや揮発性が低いため、遠くまで拡散しているのはβ-イオノンが中心ではないかとする考えもある。 
広島大学大学院生物圏科学研究科の大村尚氏の研究により、本物質はモンシロチョウの忌避成分として同定された。」 

意外かもしれませんが、ちょうちょなどの虫は、このにおいを嫌うようです。 
というのは、 モンシロチョウを調べてみると、アブラナなどの葉っぱを食べる害虫なんですね。 
さらには、幼虫時には、ハチやハエ、ウジが寄生するいうことです。 

キンモクセイの香りは自衛手段だったことがわかります。 

キンモクセイは、トイレの芳香剤として使用されていますよね。 
このにおいが、部屋中に充満したら、チョウチョと同様、逃げ出したくなるかも。 

木々から香る、ふと感じる適度なにおいが、秋を感じさせるのではないかと思います。 
においが強すぎると避けたくなり、 ほのかな香りだと、いいにおいだと感じる。 
臭気の強度の違いは、人の感性に大きな影響を与えます。

消臭のことをもっと知りたい方は、以下の情報をご覧ください。

★弊社・日本消臭抗菌予防について★

弊社の特長・こだわり・・・こちらこちらご覧ください。
お取引実績・・・こちらをご覧ください。
■弊社独自の消臭方法・消臭メカニズム・・・こちらをご覧ください。
会社概要・・・こちらをご覧ください。
よくあるご質問・・・こちらをご覧ください。

お問い合わせ

お気軽にご相談ください。
また、個人のお客様は、こちら をご覧ください。
あらかじめご了承ください。
TEL 03-6380-6371
受付時間 9:30~17:30
FAX 03-6380-6370
お問い合わせフォームはこちら

においを調べて取る・専門の会社です

においが取れない理由

①においの発生箇所と原因がわからない、間違っている
「においの訪問診断」はこちらをご覧下さい。

②消臭方法
「消臭メカニズム・弊社独自の消臭方法」はこちらをご覧下さい。

③消臭抗菌剤
「セルフ消臭サービス」はこちらをご覧下さい。
★ご相談は「お問い合わせ」までどうぞ。
★お電話でもご相談承ります。
9:30~17:30
TEL:03-6380-6371
 

 

トップに戻る

関連記事

前へ

第8回 四谷荒木町交流会、開催  ~人と人とのアナログな交流、交感が新しい動きにつながる~

次へ

11月21日 第9回 四谷荒木町交流会  ~人と人とのアナログな交流、交感が新しい動きにつながる~

ページトップへ