UA-196110426-1

コラム

儲かるか儲からないかより、正しいか正しくないか?楽しいか楽しくないか?

働く人が嫌なことはやらない


笑い話のような本当のエピソードです。

まず、一つ目は、「火災現場」

現地調査の時刻が夕方で、
何とも言えない、怖~い空気でした。

火災現場のにおいを消すという仕事の依頼で、
現地調査しました。

私は、まちがいなく「人が亡くなっている」ものだと思い込んでいたため、
とにかく逃げ腰で、調査を終え、走り去るようにして、その場を後にしたことがあります。

その現場は、誰も亡くなっていなかった、という事を後で聞かされてほっとしました。

この現場以来、「火災現場」の消臭作業を引き受けるのをやめました。

二つ目は、「孤独死現場」
「火災現場」と同様に、働く人たちにとって、どうなのか、
もちろん、やる必要のあるやりがいのある仕事です。

しかし、弊社では、お引き受けしないことにしました。

三つ目は、「害虫駆除」
そもそも、本業とかけ離れているのですが、
害虫駆除した業者さんによると、
スタッフの方々に、
害虫が取り付くという話を聞き、
お引き受けするべきではないと思いました。

ということで、誠に勝手ながら、仕事を選ばせていただいている実状です。

★弊社・日本消臭抗菌予防について★

弊社の特長・こだわり・・・こちらこちらご覧ください。
お取引実績・・・こちらをご覧ください。
■弊社独自の消臭方法・消臭メカニズム・・・こちらをご覧ください。
会社概要・・・こちらをご覧ください。
よくあるご質問・・・こちらをご覧ください。

トップに戻る

関連記事

前へ

なぜ、においが消えないのでしょうか?

次へ

「こども食堂」って、ご存知でしょうか?

ページトップへ