UA-196110426-1

お香・お線香・仏壇臭

【住宅・不動産・リフォーム】「仏壇のお線香・お香のにおい」を入居できる状態まで消臭 ~法人向け・ホテル仕様 業務用~

こんな“におい”でお困りの方へ

◆こんな方におすすめです
・ホテル・宿泊施設
・マンション・中古住宅・不動産管理
・タクシー
・レンタカー
・中古車
・会社の寮
・学校の学生寮
においの種類と対策
 

仏壇臭/お香

全国ホテル5万室超の消臭作業経験をもとに、においの元を突き止めることを専門としています。においの種類に応じた対策を提案します。

お取引実績・・・プリンスホテル、東急ホテルズ、阪急阪神ホテルズ、相鉄ホテルマネジメント、JR九州ホテルズほか。


仏壇臭・お香のにおいは、カベの下地にまでしみ込んでいます

 

空気中の仏壇臭・お香のにおいが、空気中を浮遊して、 壁、天井、カーテン、イス、床やカーペットなどに、付着し、長年にわたると、においはしみ込んでいます。 

★なぜにおいが消えないのか・・・詳しくは、こちらをご覧ください。

これからの高齢化社会で、ご両親がご自宅(戸建てや分譲マンション)から死去するなどして退出した後、 また、人口減少による空き家対策として、 若いご家族がリフォームして住むことが増えてくると考えられます。 レイアウト変更、改装とともに、「消臭」も重要です。

長年のお香・お線香のにおいが、空気中を浮遊して、 壁、天井、カーテンなどに、付着しています。 
よく勘違いするのは、空気中ににおいの元があるのでは?と、思いがちですが、 空気中のにおいの元は、換気してしまえば、なくなります。

付着した「においの元」は、なかなかとりづらいものです。


お香とは?


お香は、「香道」に由来し、室町時代に始まったとされています。長い歴史を持つもので、木の粉、香りのする木の粉末です。

ウイキペディアには、香道について、以下のように書かれています。

「香道(こうどう)とは、沈水香木と言われる東南アジアでのみ産出される天然香木の香りを鑑賞する芸道であり、日本独自の芸道である。」

しかしながら、公の場所で行うことにより、においの問題となることがあります。

ホテルでは、客室や宴会場などで、お香をたくお客様がいらっしゃって、後の消臭が大変です。

さらに、お香では、木の粉末を燃やすことによって、煙が発生するため、部屋中に広がってしまい、広範囲ににおいが付着します。

においの種類は、「粉末」と「煙」です

しかも、消臭剤、脱臭機などで反応しない におい物質の香料が含まれている

ホテルでの消臭作業実績 73,370室 の プロの技術 を 使用

セルフ消臭サービス

●お客様の課題
  • 強い香水臭・芳香剤のにおいを消したい
  • 予算がない・少ない

セルフ消臭サービス消臭・業務用プロ・・・機材と消臭剤の便利なセット

■内容

  •  香水臭・芳香剤・お香・アロマ用

内 容:機材・スプレーガン噴霧器・1台+消臭抗菌剤・30袋(酸性・中性 各15袋)+消臭シート・5枚

■価格(各セットとも同じ)

29,800円(税込)

サービスの特長

特徴1

・弊社が消臭作業で使用している 機材と消臭剤・消臭シート
 ホテルでの消臭作業実績・・7万室超

  • 機材…小型軽量 1.2kg 
  • 消臭抗菌剤…安全

全国ホテルの消臭作業経験をもとに、においの種類に応じた対策を提案します。

お取引実績・・・プリンスホテル、東急ホテルズ、阪急阪神ホテルズ、相鉄ホテルマネジメント、西鉄ホテルズほか。

特徴2

・香水臭・芳香剤・お香・アロマ の においを 自分で消臭

1種類の消臭剤で、においを消すのはむずかしいため、「酸性」「中性」「アルカリ性」を、においにあわせて使用します。

機材

スプレーガン噴霧器

天井や壁、床などの広い面への噴霧に適したスプレーガンです。電動で噴霧するため、広面積の空間でもラクに作業できます。

通常のスプレーに比べて、強い圧で噴霧が可能なため、天井などの距離があるところにも薬剤が届きます。

高圧のコンプレッサーなど、大型で重い機材に比べ、小型で軽量、持ち運びにも便利です。

●重量:1.2kg ●容量:700㎖
スプレーガン噴霧器
 
■消臭抗菌剤

1袋あたり、スプレー1杯分。水道水に溶かして使用。
におい物質には様々な種類が存在します。
酸性・中性・アルカリ性の消臭抗菌剤で、中和・分解し消臭します。
においの種類に応じて、使用してください。

粉末剤のため、かさばらないので、持ち運び、保管に便利

  • 粉末剤1袋あたり1.5g
  • 成分:酸化チタン、クエン酸、過炭酸ナトリウム
  • ★詳しくは、こちらをご覧ください。

■消臭シート
  • 消臭剤・脱臭機で消えない、化学分解できない、においを吸着して消臭します。
  • 人体に無害な成分を使用。安全にご利用いただけます。
  • 両面使用可能で、一度使った面もくり返し再利用できます。
  • 幅: 45cm × 長さ60cm 厚さ: 0.18mm
  • 成分:(塗布剤)ゼオライト (シート)ポリエステル繊維、ビニロン繊維
消臭シート
 
ご購入は、オンラインショップをご利用ください。
 
 

◆お試しセット ★この商品は期間限定のため、販売終了する場合があります。


◆消臭抗菌剤 酸性・中性・アルカリ性 2セット・6袋(スプレー6杯分)1袋あたり 880円  5,280円(税込)

ご購入は、オンラインショップをご利用ください。

●ご注意ください
  • 「お試しセット」は少量のため、部屋の一部など狭い箇所でご使用いただき、効果を確認してください。

「事例・お客様の声」はこちらをご覧ください。

●ご使用後
・残臭がありません
 無臭です
・においの戻りはありません
 においの元を分解するからです

★ご使用方法
・スプレーガン噴霧器に消臭抗菌剤を1袋分入れて、水道水700mlで溶かして、ご使用ください。
※酸性・中性・アルカリ性 水で溶かした薬剤が残った場合は、それぞれ、混ぜないで、ペットボトルなどに入れて保管してください。

・噴霧した箇所が、べたべたにぬれて、しみ込む程度まで噴霧してください。
においが感じなくなるまで、繰り返し行ってください。

酸性、中性、アルカリ性 の順で使用してください。
※噴霧後、ふき取ると、より効果があります。
※乾いてから行ってください。
※混ぜないようにしてください。

■成分:酸化チタン、クエン酸、過炭酸ナトリウム

■配送方法:佐川急便の「宅急便」となります。

お問い合わせ

お気軽にご相談ください。
TEL 03-6380-6371
受付時間 9:30~17:30
FAX 03-6380-6370
お問い合わせフォームはこちら

★弊社・日本消臭抗菌予防について★

弊社の特長・こだわり・・・こちらこちらご覧ください。
お取引実績・・・こちらをご覧ください。
■弊社独自の消臭方法・消臭メカニズム・・・こちらをご覧ください。
会社概要・・・こちらをご覧ください。
よくあるご質問・・・こちらをご覧ください。

トップに戻る

関連記事

前へ

【ホテル】空調機・ルームエアコン 洗浄しただけでは、においが取れない場合があります ~法人向け・ホテル仕様 業務用~

次へ

【住宅・マンション】弊社が責任を持って、クロスの下地や石膏ボードまで、しみこんでいるにおいを消臭し入居できる状態にします

ページトップへ