【事例】中古住宅「芳香剤臭」を消したい
【事例】 中古住宅での 芳香剤臭の消臭
前の入居者の芳香剤で部屋じゅうがくさい
どうすれば取れますか?
自分でやってみたんだけど
脱臭機も使ったけど
結果 においが取れません。 どうすればいいでしょうか?
このようなご質問をいただきました。
においの発生原因・発生箇所がわからない場合は「においの訪問診断」サービスがあります。
においをいとるためには、発生原因・発生箇所を突き止める必要があります
においの 訪問診断によって、発生原因・発生箇所を調べます。
実際の消臭作業は自分で作業する「セルフ 消臭サービス」 または 、弊社が作業するという方法があります。
時間とコストでどっちを選ぶか、お考えください。
では、本当ににおいは取れるのでしょうか
「芳香剤」の消臭は、「発生箇所」に消臭抗菌剤をヒット(噴霧)することが重要です。
◆3大発生箇所
1.玄関先
2.トイレ
3.リビング
部屋じゅうくさいと感じますが、「発生箇所」を消臭すると、かなりにおいが弱く感じるようになります。
各地の中古住宅において、「セルフ消臭サービス」をご利用いただき、「芳香剤の消臭に活用しています」といううれしいお声をいただきました。
★東京都・K様 お客様の声
★消臭事例 こちらをご覧ください
◆実際の消臭作業は自分で作業する「セルフ 消臭サービス」 または 、弊社が作業するという方法があります。
★弊社・日本消臭抗菌予防について★
■弊社の特長・こだわり・・・こちらとこちらご覧ください。
■お取引実績・・・こちらをご覧ください。
■弊社独自の消臭方法・消臭メカニズム・・・こちらをご覧ください。
■会社概要・・・こちらをご覧ください。
■よくあるご質問・・・こちらをご覧ください。
関連記事
前へ
【事例】ホテル「香水臭」を消したい
次へ
【事例】臭気調査/マンションオーナー/ペット臭+芳香剤臭