東京都世田谷区・Mさん/リフォーム後、異臭に悩まされている
◆戸建て住宅のリフォーム施工後、強烈なにおいがするので調べてもらえますか?と、「においの訪問診断」のご依頼がありました。
においの原因判明後に施工会社に対応をしてもらうため、報告書付きのご依頼です。
においの原因は、一見関係なさそうなところにある場合も多くありますので
部屋を隅々まで調査すると、「発生箇所」を特定することができ、その後の対策も適切な方法で行えるようになります。
■当時の状況
リフォーム後、臭気が家中に充満して頭が痛くなるくらい辛い
■発生箇所とにおいの種類
①天井・壁・・・塗料臭
②床・・・フローリングの木の香り
これらが混ざって異臭を発していました。
■弊社の商品サービス
においの訪問診断・報告書付き
■対策
①応急措置・換気
・天井の塗装をはがす
②天井にしみ込んだにおいの除去
・消臭抗菌剤等による消臭
④今後の天井について
・無香料の塗料を使用するか、塗装以外の方法が望ましい
★ご参考情報:弊社ホームページより
においの種類から調べる場合 は、こちら をご覧ください。
■「においの訪問診断」
オンラインショップでご購入いただけます。
・弊社の消臭方法
ホームページをご覧ください。
「においの訪問診断」によるにおいの発生箇所と原因を特定
・においの国家資格・臭気判定士が、においの元を見つけます。※今回の場合は、リフォーム後、天井やカベから「塗料による臭気」が発生していて、フローリングの木のにおいなどと混ざることによって、原因がわからなかったと考えられます。強い「臭気」が感じられました。
★弊社・日本消臭抗菌予防について★
■弊社の特長・こだわり・・・こちらとこちらご覧ください。
■お取引実績・・・こちらをご覧ください。
■弊社独自の消臭方法・消臭メカニズム・・・こちらをご覧ください。
■会社概要・・・こちらをご覧ください。
■よくあるご質問・・・こちらをご覧ください。
関連記事
前へ
北海道札幌・ホテル/喫煙フロアを禁煙に変える際、タバコ臭の消臭対策
次へ
四谷荒木町でビジネス交流会 12月開催いたしました。次回は、1月16日(木)です。