安全へのこだわり~有害なものでないとにおいを消せないの?~
最近ご紹介いただいた「消臭剤」が身体や環境には有害ということがわかりました。
弊社としては、安全を第一にこだわります。
したがいまして、使用する薬剤候補に選ぶことにはなりませんでした。
「なんでもいいから結果出せよ!」「いいかっこうするな!」
などなど、ご意見もあろうかと思いますが、「ルール」の中で戦うことを決めています。
ご使用いただけるお客様だけでなく、作業する弊社のスタッフの安全面での「ルール」は絶対と考えています。
消臭抗菌剤へのこだわり
(1)人体、環境に安全な薬剤を使用
(2)一つ一つの現場に合ったオーダーメイドの消臭剤を使用
(3)複数の消臭剤を使用
作業後、薬剤によりにおいが残らないものを選んで使用しています。
有害なものでないとにおいを消せないの?
こんな古いことわざがあります。
「毒をもって毒を制す」
毒に当たった病人の治療で、別の毒を用いて解毒することから、
悪を滅ぼすために別の悪を利用するということ。が、語源となっています。
「安全」を選ぶのか?「有害」を選ぶのか?
選択は、自由です。
弊社は、安全なもので、効果のある技術を探します。
その理由は、作業するスタッフや、製品を使っていただくお客様にとって、
「安全」であることが最大の信頼だと考えるからです。
詳しくはこちらまで。
★弊社・日本消臭抗菌予防について★
■弊社の特長・こだわり・・・こちらとこちらご覧ください。
■お取引実績・・・こちらをご覧ください。
■弊社独自の消臭方法・消臭メカニズム・・・こちらをご覧ください。
■会社概要・・・こちらをご覧ください。
■よくあるご質問・・・こちらをご覧ください。
関連記事
前へ
お客様からうれしいお声、いただきました!「今後も使いたいと思うほどに効果はある」~セルフ消臭セット~ 株式会社相鉄ホテルマネジメント様
次へ
お客様からうれしいお声、いただきました!【不動産管理会社・京都市H様】諦めかけていたタバコの臭いを消すことができて本当に感謝しています