コロナ禍のいま、弊社ができること
コロナ禍でできることを、弱小ながら民間企業として、次のように考えています。
おはずかしいですが、述べさせていただきます。
■日本の貧困化
1億総中流なんてイメージはとっくの昔の話になっていました。
なんと、年収400万円以下の方々が、国民の半分という実態です。
■日本の企業
この20年間、売上も給料も上がっていない。
なんと、株主への配当金、経常利益だけが上がっているのが実態です。
経営陣は、誰を見て経営しているのでしょうか。
■零細企業の弊社として、何かできることはないだろうか
会社が儲けてから考えるなんて、悠長なことを言ってられません。
今、まさにコロナ禍の中、非力ながら、打てる手は打ちたいと痛切に感じます。
■地域密着という具体的な取り組み
生活に密着したサービス業である弊社としては、地域密着という取り組みは、全国でできるのではと思い、まずは行動します。
皆様方からのご意見とお知恵を頂戴できればと思います。よろしくお願いいたします。
1.こども食堂で支援を受けておられる方の雇用
今、仕事を失い困っている方々に、弊社のお仕事を手伝っていただけないかと思います。
先日、東京都内のこども食堂で支援を受けておられる方々に、弊社の作業を手伝っていただきました。
1か月一人あたり 65000円~28万円と、さまざまですが、生活のお役に立てていただければ幸いだと思っています。
今後の計画があります。
弊社の消臭作業や製品、「セルフ消臭セット」「においのプロ・消臭抗菌剤」の販売を増やしていくことにより、
発送や袋詰めなどの作業を依頼していくことです。
こども食堂の事務所をお貸しいただければ、その費用を「寄付」という形で弊社がお支払できる
のではないかと考えています。
この計画は、東京都内だけでなく、作業拠点のある大阪、広島、さらには、
全国各地に広げていくことができればと思います。
この取組は、弊社のサービスや製品を愛用していただける方を増やすことが必要です。
2.地域メディアでの広告宣伝
次に、弊社が今できることとして、この「伝える」ということにおいて、「広告宣伝」することです。
無料でPRすることもありますが、費用をかけて広告します。
今、飲食店からの広告収入が激減して困っている「メディア」のお役に立つことです。
3.地域の老舗企業との連携
老舗企業の最大の強みは「信頼」です。
時代が変わっても、なくなりませんし、一朝一夕に「信頼」を作ることは難しいと言えます。
地域で商売をさせていただくには、「信頼」が不可欠です。
その「信頼」をもとに、弊社のサービスや製品をご紹介いただき、弊社からはそのお礼をするという
関係、連携ができればと考えています。
2の「地域メディア」に、その橋渡し、ご支援ご協力をいただければと考えています。
わずか10年足らずの企業としておこがましいお願いですが、少しづつでも取り組んでいきたいと思います。
「もっと、儲けることを考えたら!」
「アンタ、そんなことやってたら、会社潰れるよ!」
「そんなのんきなこと言ってないで、もっと真剣に働け!」
などなど、ご批判はありますが、私ののんきな性格からなんでしょうか。
みなさま方からのご意見ご質問、ぜひ、お寄せください。
よろしくお願いいたします。
★弊社・日本消臭抗菌予防について★
■弊社の特長・こだわり・・・こちらとこちらご覧ください。
■お取引実績・・・こちらをご覧ください。
■弊社独自の消臭方法・消臭メカニズム・・・こちらをご覧ください。
■会社概要・・・こちらをご覧ください。
■よくあるご質問・・・こちらをご覧ください。
関連記事
前へ
お客様からうれしいお声、いただきました!【株式会社京急イーエックスイン様】ホテル客室を喫煙フロアから禁煙フロアに変更
次へ
【ホテル・宿泊施設】 天井やカベ紙を張り替えずに、喫煙客室を禁煙に変える消臭作業