UA-196110426-1

業務研修会

第51回業務研修会 行ないました

先日、通算51回目の業務研修会、勉強会を行いました。
弊社では、社員・スタッフの方々のスキルアップのために、隔月で、業務研修会を行っています。

「科学・サイエンス」「技術」、そして「考え方」を一緒に学びます。

今回の研修では、「液性」、アルカリ性、酸性、中性について学習しテストで確認しました。
汚れやにおい物質には、液性があります。
力づくでごしごしやっても取れないものが、逆性の消臭剤、洗浄剤だと、
あっという間になくなります。

におい物資ごとの液性を学び、現場での作業に生かします。

グループ討議では、あるホテルの接客係と、あるレストランでの接客係の立場に立って、
サービスについて、意見交換しました。

「社内資格・臭気処理士制度」は、昇格により日当がアップする制度です。
今回は、中村勇哉さんが、昇格しました。

「改善提案制度」
提案1件、500円
採用の場合、+500円
という制度があります。

先ほどの臭気処理士の社内資格制度や、
現場作業の様々な改善に役に立っています。

今回は、木村鷹士郎さんが、3件提案していただき、採用となりました。

★弊社・日本消臭抗菌予防について★

弊社の特長・こだわり・・・こちらこちらご覧ください。
お取引実績・・・こちらをご覧ください。
■弊社独自の消臭方法・消臭メカニズム・・・こちらをご覧ください。
会社概要・・・こちらをご覧ください。
よくあるご質問・・・こちらをご覧ください。

トップに戻る

関連記事

前へ

今だけ、カネだけ、自分だけ

次へ

パットやって、さっと消せる方法はないの?

ページトップへ