UA-196110426-1

業務研修会

業務研修会「カビ」開催報告

■今回のテーマは、「カビ」です。

先日、たまたまつけていたNHKラジオから、「カビ」についてのお話が
流れてきました。
そのお話では、「カビ」の生息について、非常にきめ細やかにご説明をされており、
その対策予防策について、お話されているのを、お聞きする機会がありました。

冬場、結露による「カビ」の問題があり、以前より、解決策のご相談を、ホテルより
いただいておりましたが、発生原因について、よく理解していませんでした。
当然ながら、解決策についても、わかりませんでした。

早速、お電話して、「カビ」の基本のお話をお伺いしたい旨、ご相談いたしましたところ、
快くお引き受けいただき、今回の勉強会が実現いたしました。

身近な「カビ」について、意外とよく知らないことが多いです。

今回、「カビ」研究のプロの方から、「カビ」とは何か?について、お話いただきました。
「カビ」問題は、身近に起こっていることから、

まず、「カビ」とはどのような生き物か、お話しいただきました。
次に、「カビ」による被害と「カビ」被害の防止および「カビ」の簡単な調査法について
お話いただきました。

弊社では、今回の勉強会をふまえて、「カビによる悪臭」の対策についての
取り組みを進めてまいります。

★弊社・日本消臭抗菌予防について★

弊社の特長・こだわり・・・こちらこちらご覧ください。
お取引実績・・・こちらをご覧ください。
■弊社独自の消臭方法・消臭メカニズム・・・こちらをご覧ください。
会社概要・・・こちらをご覧ください。
よくあるご質問・・・こちらをご覧ください。

トップに戻る

関連記事

前へ

業務研修会「環境問題~行きつく先を知る~」開催報告

次へ

業務研修会を行いました

ページトップへ