UA-196110426-1

業務研修会

臭気処理管理者研修会を行いました。

光触媒・職人・臭気判定士 村井です。

「汚れ」と「におい」は似ていますが、異なるものです。
「汚れ」が取れていても、「におい」がある場合があります。
「におい」を除去することを専門的に行うためには、知識と技術が必要です。

弊社では、
社内資格「臭気処理士」「臭気処理管理者」資格制度
を設けて、よりスキルの高い消臭作業を目指しています。

◆「臭気処理士」「臭気処理管理者」とは?
弊社・消臭作業における社内資格制度です。

■目的
①「作業の質」の向上
②お客様に対して、「作業の質」を見える化
③作業していただく方の「やる気」「スキル」アップ

★「臭気処理管理者」とは?
「臭気処理士」資格とは別途に、
臭気作業現場の管理者責任者の資格制度として、
「臭気処理管理者」の社内資格を新設しました。

■趣旨
弊社の最も重要な業務は、「消臭作業」です。
その「消臭作業」のリーダーとなっていただき、
弊社の活動を支えていただき、ともに、成長発展ができればと考えています。

■目的
①管理者は、管理することではなく、作業者が働きやすくなる工夫を考え実践する
②管理者は、技術・スキル共に、十分理解している
③管理者は、弊社の考え方に基づき、お客様に接し、実践行動する

■資格認定
弊社独自の「業務遂行基準」に基づいて、判断し、随時、資格認定いたします。

①考え方
プロ意識、法令順守、顧客視点、コミュニケーション、判断能力
②技  術
作業内容の理解、準備・段取り、実施、用具の丁寧な取扱い
③科  学
消臭剤、消臭方法の理解、安全管理、環境問題の知識

■2017年1月31日現在
臭気処理士 20人
臭気処理管理者 7人

★管理者研修会の風景
先日、「管理者研修会」を開催いたしました。
みなさん、いい表情です。

★参加者アンケートより
・管理者になると今まで以上に大変だと思った
・現場で周囲に今まで以上に気を配った行動ができるようにしていきたい
・実際の現場で起こりうる事例を挙げて、対策を考えることが、とても、勉強になりました
・それぞれの作業者、立場での見方・考え方があり、意見を聞くことができて良かったと
思います
・管理者として現場の見方・考え方について、本日の研修内容を生かしていこうと思います

においを調べて取る・専門の会社です

弊社を選んでいただいた理由
BEST3
①独自の消臭方法
詳しくはこちらをご覧下さい。
* 酸性・アルカリ性で中和、中性で分解する
②ホテルなどお取引実績
「お取引実績」はこちらをご覧下さい。
*全国ホテル5万室超での消臭作業実績
③ご満足いただけなかった場合は、全額返金保証
詳しくはこちらをご覧下さい。
★ご相談は「お問い合わせ」までどうぞ。
★お電話でもご相談承ります。
(平日)(土)(日):9:30~17:30
TEL:03-6380-6371
 

 

トップに戻る

関連記事

前へ

業務研修会「カビ」開催報告

次へ

業務研修会 開催報告

ページトップへ